PS5
10月30
【PSVR2】
Horizon
Call of the Mountain
やってみた!
【PlayStationVR2】
飼い主(私)北国出身Horizon
Call of the Mountain
やってみた!
【PlayStationVR2】
旦那氏(大阪人)会社員
3匹の愛猫と大阪在住
2月22日猫の日に
予約してたPSVR2
Horizon
Call of the Mountain
同梱版が届いたよ!
※遊ぶには、PSVR2の他に
PS5本体が必要だよ!
PSVR2は、専用の
コントローラーも
ついてきた
装着!
最初にプレイスタイルとか
プレイエリアを決めるのに
部屋の中をスキャンする
部屋の中をマッピング
ゲームの中で
ハシゴを上ったり
する時は
実際に手を伸ばして
つかむ動作をしたりする
(四十肩で腕が上がらない
飼い主には非常に難しい)
※従来のゲームのように
ボタン操作のみで遊ぶ
方法があるのかは
分からなかった。
設定によっては
腕を振って
歩いたり走ったり
する動作をすると
歩いたり走ったりする
※アナログスティックで
移動する設定も出来る
有酸素運動!
座ってゲームしてるのに
息切れするくらい疲れるので
健康には良さそう
ちなみに、
Horizon
Call of the Mountain
ほぼ1本道なんだけど
序盤で、こんな感じの
分かれ道があって
進んだ先で序盤で、こんな感じの
分かれ道があって
前にも後ろにも
移動できなくなって
詰んだ
足元には赤い矢印が
描かれてて
進めそうなのに~
何かのバグか、
ギミックの見落としが
あるのかもと思って
3回やり直したけど
ダメだった
左に進んだら
すんなり進めた
飼い主(私)的には
1人称視点が苦手なので
ヘッドマウント
ディスプレイじゃなく
普通にモニター画面で
Vtuberさんが使うような
WEBカメラ方式または
mocopiみたいな
センサー装着で
全身トラッキング出来る
ゲームが出るといいなあ
※mocopi=ソニーの
装着型全身モーション
トラッキング用品
欲しい
主な登場キャラクター
マー ♂ (兄猫)
にゃーとは鳴かない
血統書付き
ノルウェージャン
フォレストキャット
温厚で心優しく
ちょっぴり気弱
ボス♀(姉猫)
勝気で乱暴な元地域猫
老化による心臓病で
余命3ヶ月と
診断されてからも
5年以上生存
心臓病、アトピー、
尿管結石、ガン
ドン ♂(弟猫)
保護した時は300g
飼い主大好き!
甘えん坊キジトラ
本猫は永遠に子猫のつもり
飼い主(私)
北の国からやって来た
猫様の下僕 兼 マンガ描き
使用言語は津軽弁と
北海道弁のハーフ&ハーフ
30㎏太ったり20㎏痩せたり
長~い髪を切ったり、
見た目の変遷が激しい。
虚弱体質、四十肩、
花粉症、アレルギー性鼻炎、
ぜんそく、アスピリン喘息
好酸球性副鼻腔炎
(指定難病306)
旦那氏(大阪人)
生まれた時から大阪在住
ゲーム大好き会社員
飼い主とはFFXIで
知り合った。
最新記事
スポンサーリンク
毎日更新中☆(>ω・)v
スポンサーリンク