
お義父さんが倒れた!
【大阪人】【オトン】

旦那氏(大阪人)
3匹の愛猫と暮らす

旦那氏の自由過ぎる両親
お義父さんとお義母さん
連日35度を超える
炎天下の大阪
(現在の気温は36度)

開店したばかりの
蕎麦屋に並んでいた
オトンとオカン

突然


救急車で
緊急搬送された
以前、我が家の
廊下で倒れた時は
すぐに意識を取り戻して
救急車に乗るのを
拒否したので、
素直に運ばれるなんて
相当の重症だ
検査の結果、
頭蓋骨がパックリ
割れていた
しかも、以前倒れた時の
出血も判明した
入院が必要で
個室しか空いてない
と言われたが



____________________

ちなみに、
厚生労働省の
通達では
特別療養環境室以外の
病室の病床が満床であるため、
特別療養環境室に
入院させた患者の場合
患者に特別療養環境室に係る
特別の料金を求めてはならない
(訳)
大部屋がいっぱいで
患者の同意は無いけど
やむを得ず個室に
入院させた場合
患者に差額ベッド代を
請求してはいけない
と言いつつ、
特別療養環境室の設備構造、
料金等について、
明確かつ懇切丁寧に説明し、
その上で、患者が
特別療養環境室への入院に
同意していることが
確認される場合には、
特別療養環境室以外の
病室の病床が満床であっても、
特別の料金を徴収することは
差し支えない。
(訳)
病院の都合で
大部屋がいっぱいで
個室しか空いてない場合でも
「個室しか空いてなくて
部屋の設備はこんな感じで
料金は○○円です^^」
って、説明して
ご理解いただいて
ご署名してもらったら
患者に差額ベッド代
請求してもイインダヨ!
と言う事に
なっている。
個室しかないと言う
説明を聞いた上で、
差額ベッド代の利用の
承諾書に署名してしまうと
「個室しか空いてないのが
病院側の事情」であっても
差額ベッド代の支払いを
拒否できないので
予定外の出費を
払いたくない場合は
オカンのように
拒否するのが
いいようだ。
※大部屋では落ち着かない
などの理由で、自分から
個室を希望した場合は
絶対に払わないと
いけないよ☆
関連記事
オトンのがん関連の
お話はコチラ



