

温厚なノルウェーニャン
この夏肝炎で闘病→復活

余命宣告に負けない老猫
心臓病&アトピー、強い

旦那氏(大阪人)
猫3匹と大阪在住
ついに毎日の点滴も
卒業して、1日2回の
お薬だけになった。
ところで、闘病中
ずっとマーのお腹は
ハゲポンポンだった
もともとは
もっふもふだった
マーの自慢の腹毛



検査で剃ったお腹の毛が
ご飯を食べられなくて
栄養が足りないせいか
いつまでも生えてこない
だけじゃなく
ストレスなのか
剃ってない首まで
ハゲてしまった
漫画ほどではないが
フッサフサ



4.6kgまで減った体重が
減りどまって、
少しづつ回復し始めて
5㎏台になって、
毎日の点滴が
1日おきになって
2日おきになって
3日おきになっても
生えてこない
・
・
・
点滴が
7日おきになって
2週間おきになって
体重が6㎏になって
ついに、点滴を
卒業する頃になって
ようやく生えて来た
首が一番最初に
生えて来た
お腹も少しづつ
白くなってきてる
まだシッポが
細いままだけど
全身に栄養が
いきわたれば
そのうち
フサフサシッポに
戻るかなあ
さて、マーの具合が
悪くなってから、
回復傾向確定して
点滴卒業まで
復活の呪文を唱えるのに
卒業して、1日2回の
お薬だけになった。
ところで、闘病中
ずっとマーのお腹は
ハゲポンポンだった

もっふもふだった
マーの自慢の腹毛



検査で剃ったお腹の毛が
ご飯を食べられなくて
栄養が足りないせいか
いつまでも生えてこない
だけじゃなく
ストレスなのか
剃ってない首まで
ハゲてしまった
漫画ほどではないが
フッサフサ




減りどまって、
少しづつ回復し始めて
5㎏台になって、
毎日の点滴が
1日おきになって
2日おきになって
3日おきになっても
生えてこない
・
・
・
点滴が
7日おきになって
2週間おきになって
体重が6㎏になって
ついに、点滴を
卒業する頃になって
ようやく生えて来た

生えて来た
お腹も少しづつ
白くなってきてる
まだシッポが
細いままだけど

いきわたれば
そのうち
フサフサシッポに
戻るかなあ
さて、マーの具合が
悪くなってから、
回復傾向確定して
点滴卒業まで
復活の呪文を唱えるのに
かかった費用総額!
約3ヶ月の闘病で
約30万円でした
(総額30万円の内、
コンボで食欲が戻って
回復傾向が確定する
までの約1か月半の
分だけで約20万円)
コロナの
特別定額給付金と
ボーナスが吹っ飛んだ
阿部ちゃん
マーの医療費を
ありがとう
すごい数になった
領収書の一部
お薬の袋の一部
初日の検査だけでも
約3万円かかった
でも、おかげさまで
激ヤバだった体調も
無事回復!
ただ、心臓のお薬を
飲み続けないといけない
ボスと一緒で、マーも
1日2回のお薬は、今後も
飲み続けないといけない
これにより我が家の
毎月のお薬代は
約3万円になった
コレ毎月払うんだよ
お店で買ったマーも
拾ってきたボスも
同じように病気になるし
医療費がかかる
そしてお金だけじゃなく
こういう、いざという時
つきっきりで通院と
看病できる下僕が必要
生き物と暮らすって
こういう事なんだよ
もし私が会社員で
仕事が休めなかったら
マーの点滴も通院も
無理だったかもしれない
職種によっては
12時間おきの
お薬でさえ危うい
つくづく、家で猫の
面倒を見ていられる
生活をさせてくれる
旦那氏でありがたい
と思った。
約3ヶ月の闘病で
約30万円でした
(総額30万円の内、
コンボで食欲が戻って
回復傾向が確定する
までの約1か月半の
分だけで約20万円)
コロナの
特別定額給付金と
ボーナスが吹っ飛んだ
阿部ちゃん
マーの医療費を
ありがとう
領収書の一部
お薬の袋の一部
初日の検査だけでも
約3万円かかった
でも、おかげさまで
激ヤバだった体調も
無事回復!
ただ、心臓のお薬を
飲み続けないといけない
ボスと一緒で、マーも
1日2回のお薬は、今後も
飲み続けないといけない
これにより我が家の
毎月のお薬代は
約3万円になった
コレ毎月払うんだよ
お店で買ったマーも
拾ってきたボスも
同じように病気になるし
医療費がかかる
そしてお金だけじゃなく
こういう、いざという時
つきっきりで通院と
看病できる下僕が必要
生き物と暮らすって
こういう事なんだよ
もし私が会社員で
仕事が休めなかったら
マーの点滴も通院も
無理だったかもしれない
職種によっては
12時間おきの
お薬でさえ危うい
つくづく、家で猫の
面倒を見ていられる
生活をさせてくれる
旦那氏でありがたい
と思った。