
12月7日に発売された
PS4版PUBGをマウスと
キーボードで出来るか、
常識的な範囲内で物理的に
マウスとキーボードを
PS4に接続して
試してみたんだけど
ケツから言うと、
今の所出来ない!
コントローラーの
設定画面で、カメラ視点の
回転方向を変えるとこの
下の方に、「マウスの~」
って欄があったから、
いけるのかな?って
思ったけど無理だった
マウスとキーボードに
対応してないどころか
PS4コントローラーの
ボタンの配置変更も
出来なかった。
PUBG公式でも非対応
と言ってるし、PUBGは
クロスプラットフォームに
なってないので、全員同じ
コントローラー同士での
対戦になるから、公平な
試合が期待できそう。
ちなみにブラボーチームと
セットで購入した
PS4用のガンコン、
PSVRシューティング
コントローラーは、
コントローラーの説明や
ゲームの設定画面や
試合からの離脱を選ぶ
コマンドを呼び出す
オプションボタン長押しと
PS4ホーム画面を呼び出す
PSボタンのみ反応した。
PSVR向けとはいえ、
これも純正のPS4用
コントローラーなのに、
移動も出来なかったのは
意外だった。
もしかして2万円位する
タクティカルなんたら
みたいな名前の半分
コントローラー+マウス
みたいなセットなら
いけるのか試してみたい
けど、ちょっと高い…。
っていうか、
ダッシュするボタンが
左のアナログスティックを
押し込むL3ボタンなので
なんか微妙に走りづらい。
オートランもL3ボタンを
2回連打っていうのが
L3が硬くて押しづらい
最初ボタンの一覧呼び出す
方法がオプションボタン
なのもわからなくて、
「あれ?走れない?」
って焦ったし、PS4用
コントローラーのボタンの
配置変更くらいは
させてほしかった
PS4版PUBGをマウスと
キーボードで出来るか、
常識的な範囲内で物理的に
マウスとキーボードを
PS4に接続して
試してみたんだけど
ケツから言うと、
今の所出来ない!
コントローラーの
設定画面で、カメラ視点の
回転方向を変えるとこの
下の方に、「マウスの~」
って欄があったから、
いけるのかな?って
思ったけど無理だった
マウスとキーボードに
対応してないどころか
PS4コントローラーの
ボタンの配置変更も
出来なかった。
PUBG公式でも非対応
と言ってるし、PUBGは
クロスプラットフォームに
なってないので、全員同じ
コントローラー同士での
対戦になるから、公平な
試合が期待できそう。
ちなみにブラボーチームと
セットで購入した
PS4用のガンコン、
PSVRシューティング
コントローラーは、
コントローラーの説明や
ゲームの設定画面や
試合からの離脱を選ぶ
コマンドを呼び出す
オプションボタン長押しと
PS4ホーム画面を呼び出す
PSボタンのみ反応した。
PSVR向けとはいえ、
これも純正のPS4用
コントローラーなのに、
移動も出来なかったのは
意外だった。
もしかして2万円位する
タクティカルなんたら
みたいな名前の半分
コントローラー+マウス
みたいなセットなら
いけるのか試してみたい
けど、ちょっと高い…。
っていうか、
ダッシュするボタンが
左のアナログスティックを
押し込むL3ボタンなので
なんか微妙に走りづらい。
オートランもL3ボタンを
2回連打っていうのが
L3が硬くて押しづらい
最初ボタンの一覧呼び出す
方法がオプションボタン
なのもわからなくて、
「あれ?走れない?」
って焦ったし、PS4用
コントローラーのボタンの
配置変更くらいは
させてほしかった
PUBG関連のお話を
まとめて読む↓
まとめて読む↓
