
アイメークを落とされ
つけまつげをはがされ
ファンデーションから
もう一度塗り直されて
やっと完成した顔は…
ほぼスッピン
スッピンに眉毛描いて
変な色の口紅だけ塗った
的な能面系の仕上がり。
縦ロールに巻いた髪も
カッチリ夜会巻きにされて
普段のおうちスタイルと
大差ない髪型に変更。
「あの、縦ロールは?」
「ちゃんと巻いたわよ~
でもこの方が似合うから」
ダメだこの人、話が
通じない系の人だ!
「ホラもう着替えないと
時間押してるから」
主にアンタのせいだよ?!
いや、平日にひとりで
ここまで来るのがめんどくて
リハーサルメークを怠った
私のせいだよね…。
イチから塗り直してる間に
式の時間が迫っていたので
諦めてドレスに着替える。
…うん、15号を無理やり5号に
直しただけあってブカブカだ
超合金ロボみたいな
フォルムになってる~
予定時間が迫ってきたので
参列する家族もやってきた。
控室に来た母と妹の反応は…
まあ、そうなるよね!
妹は大笑いしながら
必死に平静を装おうと
していたが、母は明らかに
動揺していた。
「あなたコレ、こういう風に
してって自分で頼んだの?」
んなわきゃーない。
時間も押してるので
悟りの境地で挙式に臨む
ごめんなさい。こういう時、
どんな顔すればいいか
わからないの。
笑えるはずがない
ほぼ親族と札幌の友人と
会社の同僚数名にしか
見られてないのが、
不幸中の幸いか。
コチラが門外不出のお蔵入りと
なってしまった結婚式の写真↓
隠された目元部分はほぼ
スッピンで違和感がヤバイ
ほぼスッピンなのも嫌だが、
口紅の色が気に食わないので
白黒加工したものを自分用に
持っていたが、その後離婚して
しまった為現在は手元に無い。
写真は実家に残っていた物を
撮影してもらったもの。
ほぼスッピンのため
お見せ出来ないが、
目が笑ってない。
挙式後の余談
取れなくていい時は
勝手に目から外れて
飛んでいくくせに、
外したい時に限って
はりついて取れない
コンタクトめぇ…
「スッピンでも
可愛かったら
よかったのに」
教訓
どんなに面倒でも、
リハーサルメークは
しよう!!!
さて、挙式当日にも
新郎の母(元・義母)が
なにやらゴネている様子…?
(つづく)
つけまつげをはがされ
ファンデーションから
もう一度塗り直されて
やっと完成した顔は…

スッピンに眉毛描いて
変な色の口紅だけ塗った
的な能面系の仕上がり。
縦ロールに巻いた髪も
カッチリ夜会巻きにされて
普段のおうちスタイルと
大差ない髪型に変更。
「あの、縦ロールは?」
「ちゃんと巻いたわよ~
でもこの方が似合うから」
ダメだこの人、話が
通じない系の人だ!
「ホラもう着替えないと
時間押してるから」
主にアンタのせいだよ?!
いや、平日にひとりで
ここまで来るのがめんどくて
リハーサルメークを怠った
私のせいだよね…。
イチから塗り直してる間に
式の時間が迫っていたので
諦めてドレスに着替える。
…うん、15号を無理やり5号に
直しただけあってブカブカだ
超合金ロボみたいな
フォルムになってる~
予定時間が迫ってきたので
参列する家族もやってきた。
控室に来た母と妹の反応は…

妹は大笑いしながら
必死に平静を装おうと
していたが、母は明らかに
動揺していた。
「あなたコレ、こういう風に
してって自分で頼んだの?」
んなわきゃーない。
時間も押してるので
悟りの境地で挙式に臨む

どんな顔すればいいか
わからないの。
笑えるはずがない
ほぼ親族と札幌の友人と
会社の同僚数名にしか
見られてないのが、
不幸中の幸いか。
コチラが門外不出のお蔵入りと
なってしまった結婚式の写真↓

スッピンで違和感がヤバイ
ほぼスッピンなのも嫌だが、
口紅の色が気に食わないので
白黒加工したものを自分用に
持っていたが、その後離婚して
しまった為現在は手元に無い。
写真は実家に残っていた物を
撮影してもらったもの。
ほぼスッピンのため
お見せ出来ないが、
目が笑ってない。
挙式後の余談

勝手に目から外れて
飛んでいくくせに、
外したい時に限って
はりついて取れない
コンタクトめぇ…

可愛かったら
よかったのに」
教訓
どんなに面倒でも、
リハーサルメークは
しよう!!!
さて、挙式当日にも
新郎の母(元・義母)が
なにやらゴネている様子…?
(つづく)
離婚編 登場人物補足
