925up

カイエさんの日記で
アメリカの小学校の
校則が意外と厳しい
という話を読んで↓


小学校の頃、転校の度に
学校の校則の理不尽さを
味わった事を思い出した

30y33-10c54o21x11a
始業式はだいたい
ドレスアップするのが
我が家の定番だったので
転校先が全校生徒一同
ジャージ登校だと
この上なく浮く


初音ミクのような
高い位置で結ぶ
ツインテールも禁止の
学校が多かった

30y33-10c54o21x11b
小学校だし、過剰に
華美なヘアスタイルや
化粧がダメなのは、
まあいいとして

ヘアカラーを禁止
しておきながら
生まれつき髪の
赤い子に黒染め
強要するのは
いかがなものか

黒染めヘアカラー
ですけど~?
元々色が薄い
すでに白髪交じり
わかりづらいかも
しれないが私の地毛

5年ほど美容院には
行ってないので
ボサボサだが
地毛でこの色だ
(傷むとより赤く
なるとも言う)

30y33-10c54o21x11c
オカッパ推奨して
おきながら女子の
カリアゲ禁止って
日本を代表する
小学生女子の
ワカメちゃんが
校則違反じゃん

長い髪は束ねる
っていうのは
理解できるけど
何故1本結いでは
ダメなのか?


ただ束ねただけでは
ダメで、みつあみ
しないといけない
理由は何なのか?

30y33-10c54o21x11d
フィッシュボーンと
みつあみの区別がつく
一般男性はいないだろ

他にも禁止されてる
髪型のほとんどが
清楚系だったりして
全く納得いかない

30y33-10c54o21x11e
そして何故ダメなのかを
キチンと説明できる
マトモな教師が一人も
いなかった。

30y33-10c54o21x11f
赤も黄色もOKな
学校もあれば、
茶や紺ですらダメ
な学校もあった

絵面的に考えたら
小学生女子はピンクか
水色を義務化するべき
なんじゃないのか…


大人になったら
出来んのだぞ?!

肌着が見える
ミニスカートや
着飾ったフリフリ
ファッションがダメ
なのはいいとして

30y33-10c54o21x11g
学校によっては
地味な茶色であっても
ジャンスカ禁止だったり
ポケット付スカートや
丸エリやブラウス禁止
といった訳の分からない
禁則項目があったりした

ポケット禁止って!
ハンカチどこに
入れるのさ?!

ニーソ禁止は許すけど
ストッキングとタイツの
禁止は甚だ理解に苦しむ


禁止されていた学校で
生徒指導教諭に聞いたら
タイツストッキング
〇〇〇しいのでダメだと

…馬鹿なの?

小学生のタイツ姿で
喜んじゃうような人は
三つ折りソックスでも
喜ぶと思うよ?

30y33-10c54o21x11h
生徒間で服装の
差異が出ないように
との配慮らしいが

30y33-10c54o21x11i
ジャージって風通し
いいんだよ?!

まあコッソリ
中に履いてたけど


それから、
10歳でも21kgしか
なかった私は、そう
毎年サイズが変わら
なかったので、転校先
でも前の学校のジャージ
でいいか事前に確認して
登校したりしてたのに

30y33-10c54o21x11j
実際に登校してみると
30y33-10c54o21x11k
保健室で見知らぬ
誰かの忘れ物らしき
ジャージを着せられた


結局転校の度に
ジャージも買い換え
になってて、
普段着が買えない
世帯の子に配慮しても
転勤族には配慮が
無えな!

毎年思っていた

一番納得が
いかなかったのは
このジャージの時

30y33-10c54o21x11l
転校前と後で
白線の数が1本
違うだけ
なのに
買い換えた

30y33-10c54o21x11m
誤差だろ誤差!

その後高学年になって
配られた生徒手帳
自分で読めるように
なると、ますます納得の
いかない校則がある事に
驚く事になる。

30y33-10c54o21x11n
洗い替えのために
肌着は最低5枚は
持ちましょう、

じゃないんだよ


肌着は5枚で十分
5枚以上は贅沢

っていう規則なの

どうなん?

ズボンの折り返しや
タック付のズボン、
キュロットスカート
タイトスカートも禁止
なのはいいとしても


車ヒダのスカートが
ダメっておかしくない?
中学校のセーラー服の
スカートって車ヒダが
多いじゃない?


小学校で禁止しておいて
中学校では毎日履けとか
納得いかないんですけど


って質問しても、
マトモに答えられる
教師が一人もいなかった

規則は盲目的に守る
のが美徳と信じて
理由なんて考えて
なかったんだろう

あの頃学校教育が
オカシイと漠然と
考えてた事を
今なら少しだけ言葉に
出来る気がする


社会性を育むのが
目的の学校教育で

・没個性
・画一化

こそが協調性である
って教えるから

みんなと違うのは悪
って発想のいじめ
出てくるんだよ


みんな違うけど
違って当然だから
違いを攻撃しないで
適当に仲良く
やっていこうね

ていうのが本当の
協調性なはずなのに


そんな小難しい事を
考えていた子供の頃
本当に必要なことは
ドリフに教わった
気がする。

30y33-10c54o21x11o
清潔感さえあれば、正直
どんな服装でも髪型でも
いいと思うんだよ、実際


関連記事↓
厳しいアメリカの校則
アメリカの厳しい校則


アメリカの場合は
子供たちを守るための
規則なのかなあ?


SUIさんの娘さんの
中学校では、疑問に
立ち向かう子の姿も↓
その校則いったい誰の為?
その校則、いったい
誰のため?


日本のは何か
絶対違う感がある…!